スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2025年03月30日

フジテレビと親会社が経営陣刷新

在任41年 日枝取締相談役が退任。

HDの金光社長、よく喋るなあ。

  


Posted by リュウナオ at 11:48Comments(0)

2012年10月30日

早起きの日

5時30分起床。
うだうだしてシャワー、ご飯、納豆、卵、豚汁。
お仕事打ち合わせ。
昼飯、怪しい店。

車で寝た。

新しいパソコンが欲しいなあ。
友達を駅に送る。



  


Posted by リュウナオ at 12:10Comments(0)

2012年05月26日

家族みんなでスマートフォンになってしまった

今日は近所の小学校が運動会。
朝のチラシにdocomoのスマートフォンが折込で入ってきた。

さっそく家族分の電話を新調することに。
docomo shopに行く前に、狙っている端末が在庫しているかどうか
聞いておくといいですよ。

お取り置き出来ます。


  


Posted by リュウナオ at 17:24Comments(0)

2012年04月28日

梅ちゃん先生の復興節を聞いて泣けた・・・

毎日楽しみにしているNHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」ですけど
今日は、片岡鶴太郎さんがNHKのど自慢に出場したんです。

そして、いつも歌っている曲は戦後の諦め節だったんですけど
本番は復興節を歌いました。

テレビの画面には字幕も流れました。

NHKの東日本大震災復興プロジェクトでもあるこの梅ちゃん先生ですけど
このタイミングで鶴ちゃんが歌う復興節はジーンと来ましたね。

しかも土曜日なのでゆっくり見ることが出来ました。


梅ちゃん先生
  


Posted by リュウナオ at 10:10Comments(0)

2012年04月25日

トイレでスマフォ

食欲の秋っていいますけど、春も食欲が出ちゃいます。
朝からしっかり食べてます。

でも、朝は忙しくてトイレに行く時間がないので
勤務先で用を足すことが多くなりました。

特に昼食後。

スマフォを持ってトイレでリラックス。
結構、スマフォってこういう時に暇つぶしになりますね。

凝っているのは、本が読めるアプリです。
ドコモの有料サービスなんですけどね。
  


Posted by リュウナオ at 14:30Comments(0)

2012年04月11日

野菜の自動販売機

野菜の自動販売機があるんですよ。
今朝は水菜とブロッコリーが入っていました。
本当は人参が欲しかったんですけど、残念。
朝いちのとれたての野菜を農家の人が入れてくれるんです。
安くて新鮮。
こんな自動販売機、人気です。
本当に朝早くいかないと売れ切れます。
予約できないかなあ。
梅ちゃん先生見てからだと売れ切れです。
  


Posted by リュウナオ at 09:03Comments(0)

2012年04月05日

消費税が増えるとどうなるのか我々サラリーマン

消費税が増えるとサラリーマンは月に1万円の負担になるらしいです。
食費にダメージ、交通費、携帯代、水光熱費、旅行、趣味、などなど
かなりの負担ですよね。

食費を抑えるという方法がいいのではないでしょうか。
面白いブログを見つけました。

アラフォーからアラフィフ世代には参考になりますよね。

アラフィフの生活ブログ

  


Posted by リュウナオ at 06:40Comments(0)

2012年04月02日

ああ今日は月曜日

4月最初の月曜日。
新入社員なんかも今日から張り切ってくるんだろうな。

天気もいいし、バリバリ働こうって感じでやって欲しいですね。
異動発表もあって上司が代わったり転勤があったりして
サラリーマンにはストレスが多い時期。

花粉症なのか風邪なのか、マスクをしている人も多いです。

  


Posted by リュウナオ at 09:02Comments(0)

2012年04月01日

パンケーキを作ってみた

今日は日曜日なのでゆっくりしようとおもったけれど
なんだか早く目が覚めてしまったのです。

朝食を作ろうとして、いろいろ考えたあげく
グレープフルーツを半分に割って、皮を剥いて
ミキサーに入れてジュースにしました。

主食はパンケーキにしようと思いました。
全粒粉とライ麦があるので、50グラムと30グラムずつ
入れて、ベーキングパウダーを入れて、はちみつをちょっとだけ
いれて、マゼマゼ。

フライパンにオリーブオイルを入れて熱して、生地を入れました。
弱火で3分。ちょっと弱すぎ、もうちょっと中火でいいみたいだ。
ひっくりがえして3分。
まだ、カリッと感が無い。

もうちょっと焼いて出来上がり。
本当は玉子と牛乳を入れたかったんだけど、冷蔵庫になかったので
今度は買っておこう。

コーヒーと一緒にいただきました。
  


Posted by リュウナオ at 07:31Comments(0)

2012年03月30日

今日は気温が高いです、花粉症の人はツライ

今年はじめてTシャツで街を歩く男を見ました。
これはパフォーマンスか?と思いましたがTシャツでも
歩けるかも知れません。ちょっとの時間なら。

Tシャツにはマリナーズのロゴが入っていたのでイチローの
ファンかも知れませんね。

中高年の健康づくりなのかも
しれませんね。薄着は健康によいそうです。
  


Posted by リュウナオ at 17:08Comments(0)

2012年02月11日

ヒートテックでかゆいのだ

今年は特別寒いっす。

11月頃からユニクロのヒートテックを履いてます。
去年は我慢してました。

トシですかね。

オフィスは暖かいのでヒートテックを脱ぎたいぐらいですが
出たり入ったりするので、履きっぱなし。

すると、夏でもないのに股間がムレます。
それで、今日、買ったのがCMで有名なデリケアエムズ・・・

爽快感があって心地好し。

課長が犬を飼っているんですけど、寒くて外に出ないそうです。
ワンちゃん用のヒートテックがあればいいんですけどね。

そうか、作ればいいのか

犬服の手作りサイトを発見!

ヒートテック素材はないかも。

  


Posted by リュウナオ at 19:20Comments(0)日記

2012年02月08日

インフルエンザが大流行ですね

インフルエンザが流行して、山形でも小学校など学級閉鎖が増えています。
これから増えるのか、ピークを過ぎたのかわかりませんが、会社でも
インフルエンザのB型にかかっています。

流行はA型なんですけど、B型は春先らしいといっていました。
言っていたのはかかりつけのお医者さんなんですけどね。

しかし病院の医師ってインフルエンザにかかんないですよね。
なにか特別な薬とか?

  


Posted by リュウナオ at 08:30Comments(0)日記

2012年02月02日

酒田で大雪、立ち往生

いやあ、北日本の大雪は大変ですね。
家族がいる仙台でも雪が積もって大変らしいです。

出張で酒田に行く予定だったんですけど、国道344号で通行止めがあったそうですね。

吹き溜まりの雪に車が突っ込んだそうです。
視界が悪く、吹雪くと本当に怖いですよ、雪は。

屋根の雪下ろしで死亡者も出るので、雨より雪の方が怖いと思います。

雪かきで腰が痛いです・・・・  


Posted by リュウナオ at 09:12Comments(0)

2012年02月01日

今年ももう1ヶ月たってしまいましたね

今日は2月1日ですね、もう2012年も1ヶ月経ってしまいました。
今年の目標は、ダイエットして趣味のサッカーが上達することだったんです。
山形では冬はフットサルしか出来ませんが、やはり、筋トレとか必要ですかと
コーチに聞くと、体幹トレーニングしたほうがいいよと言われました。

長友佑都でメジャーになった体幹トレーニングですけど、正直、正式なやり方は知りません。
勉強しようと思います。
  


Posted by リュウナオ at 08:42Comments(0)日記

2012年01月24日

試験に合格するといいんだけど

お早うございます。

東京では雪が積もったようですね。
山形では当たり前の光景ですけど、東京では名物の様子。

スタッドレスタイヤにこれから履き替えるなんて、遅すぎ。

ところで、甥っ子が山形大学を受けるんです。
山形大学は今年は人気。

記憶術を使って勉強していたので、自信がありそうです。

  


Posted by リュウナオ at 07:07Comments(0)日記

2011年12月15日

会社の仕事でポカをやらかした

顛末書って何さ。

自分の仕事で顛末書を書かされるのならまだしも
同僚の仕事のアオリで書くなんて、合わないっす。

ポカをやらかしたというより、ポカを知りつつもどうにか
なるだろうという雰囲気。

どっちもどっち。

正直に言えばいいってもんじゃないって事も事実。

どこまで隠すか、隠し通せるかって、犯罪じゃないので
それも精神衛生上良くないっす。

このへんの塩梅って難しいいっすよね。

荒れたい気分。

だけどひとり。

相手は山形名物の焼酎です。
  


Posted by リュウナオ at 00:25Comments(0)日記

2011年12月11日

皆既月食は見られませんでした

今朝はなんだか早く起きてしまいました。

さっそく新聞を見ようと思ってもまだ来ていません。
仕方がないので、ネットでニュースを見るボクです。

昨夜は皆既月食だったんですよね。
赤い月がでていたそうです。

これから密かにテレビ、美の壺を見ようと思っています。
先日、美の壺で山ぶどうかごバッグが紹介されていました。

山形の山ぶどうの蔦が使われているらしいですね。
値段はなんと5万円!

美の壺の山ぶどうかごバッグを紹介しているブログを発見しました。

美の壺かごバッグ

これを見たら嫁さんが買って欲しいって・・・  


Posted by リュウナオ at 04:30Comments(0)日記

2011年12月01日

KARAが紅白出場?

今日から12月ですね。
紅白の出場者が発表されました。

今年は復興ということもあってスペシャルですね。
KARAとか長渕剛とか出るのですごいです。

レディ・ガガという噂もありますよね。

被災地福島出身の西田敏行さんも出場です。
たのしみですね。
  


Posted by リュウナオ at 08:23Comments(0)日記

2011年11月20日

今日は風が強いなあ、織田信成よ頑張れ

今日は天気がいいので出かけようと思ったけれど
車の中は暖かいのに、外は風が強くて参った。

お昼ごはんは、山形駅の近くで駅弁を買って帰ってから
食べました。

スチームで温めるタイプなのでレンジを使わなくてもホカホカ。
そういえばこんなほかほかご飯を独身の弟にも食べさせたいなあ。

-------------------------------------------------------

ネットで出会える安心の婚活

結婚はネットの出会が安心、真面目な恋愛から絆を深めてみませんか

こういうサイトで出会えるといいんだけどね。
  


Posted by リュウナオ at 14:06Comments(0)日記

2011年11月13日

浅田真央ちゃん久しぶりにテレビで見たよ

NHK杯のスケートで浅田真央ちゃんを久しぶりに見た。
なんか、オーラがあまり感じられなかったけれど気のせいかなあ。

男子は高橋大輔が優勝でしたけど、なんか小塚がおしゃべりで高橋を
いじっていましたね。

男子は4回転ジャンプが当たり前ですが、浅田真央ちゃんはジャンプが
飛べるのかなあ。

鈴木明子が優勝したけれど、大人の女を演出したらしい。
大人なんだから当たり前っておもうけどね。

------------------------------------

コタツを出してヌクヌクとテレビを見てましたが
こたつ掛け布団はやはりインテリアの一部ですよね。

北欧風のこたつ布団が通販で売られているようなので
購入しようと思います。

誰を呼ぶわけでもないですけど。  


Posted by リュウナオ at 21:53Comments(0)日記
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ